今年の夏はR君にとっても、
また、管理人にとっても
・・・崖っぷちの夏だった・・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
夏季講習は土日など関係ない。
なのでどこにも出かけることができなかった。
でも、お盆期間中の8月14、15日だけは塾も休みだった。
そこで、今年は下田へ行くことにした。
R君も管理人も次週には試験が控えているというのに・・・だ。
もちろん、二人とも勉強道具は持参だった。
13日、仕事が終わってから実家へ行き翌朝5時に出発。
2時間かけて爪木崎に到着。

既に駐車場がいっぱい!!
テントがあちこちに張ってある。
なので、すぐに駐車場が満車になってしまうのだ。
(本来はキャンプ等禁止らしい)
天気も悪く今にも雨が降りそうだった。
・・・どうしようか・・・と思ったが
荷物を置く場所に最適な場所を見つけ、支度をして入ることにした。

水深は浅い。
潜ってみないと分からないが、岩場があちこちある。
ラッシュガードなどを着用していないと
ケガをしてしまう。
ここはモリで魚を捕っている人が多く
魚たちが警戒してエサをまいても
なかなか寄ってこない。

岩場ではどこでも見かけるカゴカキダイ

オヤビッチャ、ソラスズメダイ

ハゼ類、キュウセンなどを見かけ

水深の深いところではヤガラを見つけた

パートナーが魚の群れを追っている時

管理人はソーセージのエサをまいて魚を寄せ集める。
潜ってみると、やはり水温が冷たい。
でも、楽しい(^-^)

そんな感じであちこち一人で泳ぎ、写真を撮る管理人。
大きな魚の群れも見つけた。

これが釣れたらどんなに楽しいだろうか。
岩場で泳いでいてウツボを探していた管理人。
しかし一匹も見つけることができない。
すると・・・珍しいものを見つけた。

・・・?これは何だろう??
エビ????
ナマコ???
ナマコにしてはハデだ。
何だろうか・・・・と試しに捕まえてみると・・・
グローブ越しにもザリザリ・・・という感触が伝わり・・・
それは・・・なんと!!!!
・・・ヒトデだった・・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
ヒトデの触手2本をエビとかナマコだと・・・・
あぁ・・・勝手に勘違い・・・il||li_| ̄|○ il||li
驚きのあまり溺れるところだった・・・。
浅瀬で・・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
天気は回復せずお昼には撤収。
しかし波がないので潜りやすい。
来年も行ってみたい。