プロフィール
一年中、
グデグデのグダグダの 自称ヘタれモノです(笑) 時々フヌケにも なってます・・・(滝汗) プリン大好きです♪ プラモデルもやってます。 海釣りもやります。 洋楽大好きです (特にAEROSMITH) もちろん、 仕事も(パートですが) ばっちり(?)やっています。 2014年9月28日に パートナーM氏が 亡くなりました。 まさかの二度目の 母子家庭。 それなりに自由に 暮らしてます。 ジム通いを始めました。 マッチョは目指していません。 パートナーの闘病ブログ 「カイトスの箱」 (現在は管理人が 引き継いでいます) 「独断で選ぶ気になるもの」 があります。 ~動画再生~ ・「ブランシュのスキー/ ボーゲンで直滑降」 ・「白樺国際/ボーゲンのターン練習」 ・「白樺国際/吹雪の中のスキー」 ・「ブリキのおもちゃ 「Photoing on car」」 ・「山梨県サンメドウズスキー場でスキー1」 ・「山梨県サンメドウズスキー場でスキー2」 ・「20130428DSCN3899(2013年(平成25年)4月28日(日)第37回さがら草競馬大会)」 ・「2016年菊川祭典1 市役所勢揃いから屋台出発」 ・「2017年2月19日(日)ふじてんスノーリゾートでスキー」 ・「2017年12月29日ふじてんスノーリゾート1」 NEW!! ・「2017年12月29日ふじてんスノーリゾート2」 NEW!! 何でもアリの 「ごった煮ブログ」ですが よろしく~(^O^)/~ カテゴリ
全体 iPhone S家、いろいろ~ S家のお買い物 S家のおでかけ♪ 大阪日帰り旅行 お菓子作り 音楽を聴こう! 海外旅行 介護生活 管理人 管理人の事故 管理人の手術 京都旅行 就職活動 筋トレ 車 試験いろいろ 仕事のこと 祝シリーズ! 小学校ネタ 新年のご挨拶 スキー! スノーケリング 食べよう♪ 釣り!! ナンテコッタ・・・ 年末恒例、S家10大ニュース! ノルディックウォーキング パソコン パートナーM氏 パートナーM氏の死 引っ越し ヒトカラ!! プラモデル ・アイズガンダム ・R・ギャギャ ・RG ウイングガンダムゼロ EW ・RG エールストライクガンダム ・RG ガンダム ・RG ガンダムアストレイ GOLD ・RG ガンダムアストレイ BLUE ・RG ガンダムアストレイ RED ・RG シナンジュ ・RG シャア専用ザクⅡ ・RG シン・マツナガ専用ザクII ・RG スカイグラスパー ・RG Zガンダム3号機 ・RG ディアクティブモード ・RG フリーダムガンダム ・RG ユニコーンガンダム ・インパルス7 ・エンゲージSR1 ・ガフラン ・ガンダムアストレイRed ・ガンダムAGE-1 Normal ・ガンダムスローネドライ ・キュベレイ ・ギラ・ドーガ(赤い人用) ・クシャトリヤ ・司馬懿サザビー ・グフカスタム ・ケンプファー ・ゴッドガンダム ・ジェフティ ・シグー・ディープアームズ ・シナンジュ ・シャイニングガンダム ・ゼイドラ ・孫尚香ガーベラ ・たまひこ ・ダンボール戦機 ・テムジン D.N.A. SIDE ・ナイト・オブ・ゴールド ・ノーベルガンダム ・Hi-νガンダム ・バウ ・パラス・アテネ ・マスターガンダム&風雲再起 ・バンシィ(デストロイモード) ・バンシィ(ユニコーンモード) ・ファルシア ・ユニコーンガンダム ・ブラック・ロータス ・メサイアバルキリー ・リゼル ・リボーンズガンダム ペットがやってきた! ぼやき中~ 本を読もう! 息子R君 娘Sちゃん 要約筆記 モデサミ09 モデサミ2011 幼稚園ネタ ランチデート 料理(口内炎に優しい?) 未分類 料理~♪(ヘルシー編) 料理~♪ 外部リンク
記事ランキング
以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 ブログジャンル
画像一覧
タグ
G-shock mini
Critical Process Died
腹筋ローラー
カメムシ
格安SIM
2018年スタート
iPhone
モンブラン
ファミマ
カルボナーラ
スリランカ料理
OLYMPUS IX83
フラッペ
デーモン小暮閣下
手作りお菓子
筋トレ
RG
Gibco キャップラベルコレクション
ASTRAY GOLD FRAME
カスタードクリーム
その他のジャンル
リンク
|
1 2009年 05月 23日
病人がこんな時間まで起きて何をしている!・・・って
思われるかもしれないが・・・ パソコンに文章打ち込むだけで二時間ちかくかかってしまったのだ・・・。 明日(日付変ったから今日か・・・)は派遣デビューの日、 ・・・ドキドキで眠れな~~い・・・ 寝てるだろっ!!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノはい、寝てますぅ~・・・ さて・・・やっと「司馬懿サザビー」が完成した。 ![]() 確か・・・・去年の秋に作り始めた・・・と思うが・・・。 ![]() まぁ、兜のツノみたいなものを自作していたり、 あれこれとイジっていたから ただでさえドンガメのように遅いのに もっともっと遅くなってしまい ![]() 結局半年以上もかかったのだ・・・il||li_| ̄|○ il||li こんなペースだと、今ある在庫を全部作り終わるのに 数年はかかりそう・・(^-^; ![]() ま、ぼちぼちとやりますかね(^-^) ▲
by kazkazrock
| 2009-05-23 00:16
| ・司馬懿サザビー
2009年 05月 16日
G.Wも終わり、幼稚園の探検も終わり
やっとほっと一息ついたところだ。 ・・・という事でプラモデルを再開することにした。 「ねずみの国」はっ??ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノもう少しお待ちを~・・・ プラモデルは日中しかできないのだ! マスキングにうんざりしながらも塗装を開始した。 ![]() つや消し赤にクロムシルバーなど少しずつ加えていったら 結構気に入った赤色となったので、この色を使うことにした。 調色レシピが載っていればいいのだが、 取扱説明書には一切書かれていない。 今回の調色は失敗しなかった(^-^; そんな訳で白色から塗っていき、次に調色した赤を塗る。 ![]() 一応塗り終えたが、まだまだはみ出ているものなどがあり、修正が必要だ。 ![]() 週末はできないから、これは来週以降になる。 ▲
by kazkazrock
| 2009-05-16 00:12
| ・司馬懿サザビー
2009年 04月 28日
ブログでは4月4日にアップしてから
その後の記事の更新がない。 ![]() 全然やっていない・・・という訳ではなかったのだ。 できてしまった隙間にパテ埋め、 ![]() プラ板とパテで飾りを作り直す、 プラ板を貼り付けて少し厚くする (見た目ではあまり分からないが・・・) プラ板でフタをしてみる・・・・などなど ![]() あれこれとやっていたのだ。 ツノの部分の塗装をしてみた。 キズなどが目立つようなら、もう一度やすりがけなどを しないといけないよね・・・と思ったのだ。 結果・・・・ あちこちのキズが目立ち、 ![]() もう一度やすりがけをするハメになったのだ・・・il||li_| ̄|○ il||li 更に・・・ 落とした時に長~~く伸びたツノをポッキリと折ってしまったのだ・・・Σ(゚Д゚|||) すぐに瞬間接着剤でくっ付けたので 多分大丈夫だろう。 4月半ば以降は来月の幼稚園行事の準備の為にほとんどできず 月末になってパートナーがG.Wの連休にはいった為、 やすりがけや塗装をやるのを控えることにした。 とりあえず連休明けの幼稚園行事が終わるまでは 製作はできないなぁ~・・・と思っている。 ![]() のんびり作ろう。 ▲
by kazkazrock
| 2009-04-28 23:10
| ・司馬懿サザビー
2009年 04月 04日
ある程度エポパテが硬くなってきたので紙やすりで削ってみる。
まだナイフで削れたので慎重に削っていく。 見た目はまだ荒いがなんとか形にはなってきたようだ。 次は飾り部分だった。 相変らずどうやって繋げようか・・・と悩む管理人。 ・・・ちょっと大きすぎたからだ・・・il||li_| ̄|○ il||li ピンバイスで穴をあけて真鍮線を通し、それを繋げてみることにした。 ・・・失敗した・・・Σ(゚Д゚|||) ![]() 位置がズレていたのだ・・・il||li_| ̄|○ il||li 気を取り直してもう一度穴を開ける。 まだまだ隙間だらけだが、なんとか繋がった(^-^) ![]() その時点で気付いたのだが、何となくツノの位置がズレていた・・・。 もともと左右対称ではなかったのだが・・・。 ![]() 隙間をエポパテで埋めるのは次の日にもできそうだが、 ヤスリで削ったりして修正するのは来週になりそうだ。 ![]() 何とか頑張って出来上がると嬉しいものだ。 それが、予定通りにいってなくても・・・だ(^-^) さて、最近ある小道具を買ってきた。 ![]() ケガキ用の「超硬チップ付きペンシルケガキ針(プロ用)」 直尺ステン15cm、 名前を忘れてしまったが、歯医者が使っているものだ。 これは主にパテ用に使おうと思っている。 ![]() 使いこなせるかどうかは、まだ分からないが・・・。 ▲
by kazkazrock
| 2009-04-04 22:01
| ・司馬懿サザビー
2009年 04月 03日
とりあえずプラ板で飾りは出来上がった。
![]() 問題は曲がっている角(みたいなもの)だった。 どうしようか・・・と随分悩んだのだが、エポパテで作ることにした。 そのまま数日間放置し、やすりがけを行い、なんとか形にはなってきた。 ![]() しかし、土台(?)となったプラ板が折れてしまったので 真っ直ぐに伸びた角をどうしようか・・・ ここでしばらくストップしてしまったのだ。 とはいっても毎日毎日自作したものを眺めて あれこれ考えてはいたのだが・・・(^-^; プラ角棒、プラ三角棒(っていう名称か・・・?)プラ板を使って試行錯誤の末 ![]() やっと見た目にも設定画にだいぶ近い角が出来上がった。 しかし・・・ここから問題が待ち受けていた・・・il||li_| ̄|○ il||li どうやって繋げればいいのか・・・だ。 ・・・計画性のなさが露呈してしまった・・・(^-^; 最初から作り直すべきか・・・と一瞬考えがよぎったが せっかくここまで苦労して作り上げたもの、 そう簡単には諦めたくない。 だったら・・・接着剤でくっ付けて隙間をエポパテで埋めてしまおう! と、無謀にもやり始めたのだ。 ![]() 無知ほど恐ろしいものはない・・・と自分で思いながらだ・・・il||li_| ̄|○ il||li ![]() とりあえずエポパテがしっかりと硬くなるまで放置プレイだ(笑) 最初からやり直しになるか、継続か・・・・ 乞うご期待! しかし・・・ その根拠のない自信は一体どこからくるんだろう?? ▲
by kazkazrock
| 2009-04-03 16:02
| ・司馬懿サザビー
2009年 03月 20日
自分の考えた通りに出来上がると欲が出てくる。
設定画では尖っているところも 実際のキットは安全面を考えてか、尖っていない。 ならば、ここもやっちゃえ~・・・とプラ板を貼りツンツンにしてしまった。 ![]() ・・・ちょっと長すぎた為、気をつけないと他のところに干渉してしまうが、 まだやすりがけをしていないので、修正は可能だ。 次に気になっていたツノの部分に取り掛かる。 どうしようか・・・と数日悩んでいたのだが とりあえずやってみて、できなかったらこのままのパーツを使おう・・・と あまり自分を追い込まないようにして 方眼紙にイラストを描いて、プラ板切り出しから行なう。 ![]() 何となくびみょ~にズレてるところがあるが、 あとで修正すれば大丈夫だろう・・・と かなりアバウトな気持ちで取り掛かる。 とにかく貼りあわせてみないと分からないからだ。 ・・・本当にこの方法でいいのだろうか・・・と思ったが 意外と楽しいのでまぁ、いいや・・・と貼りあわせてしまった。 ![]() とりあえず片方のみ。 明日からはパートナーが休日なので、やすりがけはできない。 まぁ、あと片方の切り出しぐらいならできるだろう。 ![]() その間に別のアイデアが浮かぶかもしれないし。 ![]() 失敗する可能性もあるがね・・・(^-^; ▲
by kazkazrock
| 2009-03-20 01:20
| ・司馬懿サザビー
2009年 03月 16日
やすりがけをしていたらパートナーが咳き込んでしまったので
とりあえず休日に作る事はやめることにした。 なので、平日の昼間限定のみになる。 という事でやすりがけから再開。 同じ大きさに切り出したつもりが 全然大きさが違う・・・il||li_| ̄|○ il||li やすりをかけつつ大きさを合わせる。 なんとな~く形が違うような気がするが ![]() これ以上やると取り返しがつかなくなるおそれがあったので終了。 ![]() 裏側の黒い三角部分をナイフで少しずつ彫って接着する。 ![]() ここまではほぼ予定通りにできた。 ![]() このくらいサクサク進むと気持ちがいいものだ(^-^) ![]() しかし・・・尖らせた部分をやすりがけしていたら・・・ ![]() 先端をポッキリと折ってしまった・・・Σ(゚Д゚|||) 気を取り直してプラ板とエポパテで作り直す。 ![]() あとは後日やすりをかければいいだろう。 他にもまだまだ手を加えたいのだが、 できるかどうか不安だ・・。 ▲
by kazkazrock
| 2009-03-16 15:52
| ・司馬懿サザビー
2009年 03月 13日
・・・といっても「BB戦士 三国伝 風雲豪傑編」の
![]() 「司馬懿(しばい)サザビー」だ。 以前「BB戦士 ナイトサザビー」を作ったのだが、 また、サザビーを作る事になった。 なぜ、またサザビーを買ってしまったのか・・・ う~ん・・・わからん・・・ ちなみにSDではないサザビーはまだ作った事がないが。 去年組立てと合わせ目線消しだけはやってあった。 なので、あとは塗装をするだけだった。 しかし、何となく引っかかっていることがあり、 そのままそれは中断したのだ。 GMGコンペが終了しとりあえず予定はない。 なのでぼちぼち始めるか・・・とまた再び取り掛かることにした。 どうせなら・・・設定画に近い形に仕上げたい。 なので、兜からちょこっと加工をしてみることにした。 ![]() 危険防止のためなのか、キットは鋭く尖っているところがない。 ![]() ナイフとヤスリを使って鋭く仕上げ ![]() プラ板とパテで加工し、パーツを新たに作る。 ・・・とここでこの先どうしようか・・・と悩んでしまったので製作がストップ。 ![]() まぁ、焦ることはない・・・ 次の日になると新しいアイデアが浮かんでいるかもしれないと 1人で納得してこの日はこれで終了。 ぼちぼちやってみよう。 ▲
by kazkazrock
| 2009-03-13 21:16
| ・司馬懿サザビー
1 |
ファン申請 |
||